阿部寛はイタリア人に見えるのかどうか夫に聞いた話

阿部寛はイタリア人に見えるのかどうか夫に聞いた話

この記事でヤマザキマリさんの話題を出したのでふと思い出したのですが。

我が夫は温泉大好き。そして漫画や映画も大好き。

 

そのどれも満たすものだわということで、

数年前に公開されて大ヒットとなった阿部寛主演の映画「テルマエ・ロマエ」

夫と一緒に見たことがあります。

テルマエ・ロマエ

阿部寛、北村一輝、竹内力、宍戸開など、そうそうたる濃い顔の俳優たちが古代ローマ人を演じ、

多くの外国人エキストラの中に馴染みすぎて見分けがつかない。

対する上戸彩は、まさに平たい顔族代表で、濃い顔俳優陣とのコントラストがすごい!

……的な盛り上がりも見せていました。

 

それでふと思ったわけです。

確かに阿部寛は濃いけど、夫から見ても濃い顔なのか、と。

 

Advertisement

 

けつろん:イタリア人には残念ながら見えない

日焼けに筋肉増強、他の作品よりもホリの深さや眉毛の濃さを強調し、さらに脂っぽく見せるメイク

テルマエ・ロマエの阿部寛は、他の作品の数倍濃かったように思います。

 

背も高いし筋肉もあるし、顔の凹凸は激しいしで、濃いことこのうえなし

 

しかし生まれ育った国で散々濃い顔に囲まれてきた我が夫から見たら、

ぶっちゃけ阿部寛はどうなんでしょう。

イタリア人(というか古代ローマ人)には見えるんでしょうか。

 

答えは、

「そんな濃くない」

とのこと。

 

「顔は正直……ラテンとのハーフ?と思えなくもないけれど、そこまで濃くない

何より体型がアジア。背は高いし鍛えてるけど、やっぱりなんか厚みが足りないし

それにめっちゃなで肩。欧米人にはあんまいない。ゆえにイタリア人には見えない

 

へー、そんなもんかー、と思ってしまいました。

 

Advertisement

 

他の濃い顔有名人はどうなんだろう

阿部寛はやっぱりなんかアジア人に見える。

じゃあ他の濃い顔有名人は?ということで……

 

平井堅の写真を見せてみました。

今度は何も言わず、「この人、何人に見える?」と。

 

すると、夫、めっちゃ悩んだ

阿部寛の時の比じゃないほど、めっちゃ悩んでる。

 

インドとかそのあたりにも見えるけど……いや、南アメリカの雰囲気もある……

うわああああわからない!!

 

頭を抱えて答えを欲しがったので、ハーフでもなんでもない日本人だよ、と教えてあげたところ、

「そんな……アジア系の顔には全く見えない……絶対インドとかその辺だ……」

と驚きの表情を浮かべていました。

 

思い起こせば、私の友人でタイガー・ウッズに激似であだ名は「ウッズ」、

どっからどうみてもウッズなのに、

先祖まで遡っても外国の血は一滴も入ってない(地方の庄屋だっだらしい)という、

遺伝子的な不思議を全身で表現していた人もいたので……

まあそんなこともあるでしょう。

 

でも濃いよね、阿部寛。

フランス人夫と義家族カテゴリの最新記事